エントリー

カテゴリー「ぱそこん」の検索結果は以下のとおりです。

ラックマウントサーバしょにょ2

仕事の合間に、サーバーのセットアップをしています。

DVDドライブが壊れているとか、付いていた500GのSATAが壊れていたとか、想定内です、元々ジャンクなんで。

それ以外は、何とか順調に動作しているようです。(しているように見えます)

さて朝から、1時間色々とやってて、どうもRAIDを組まないと認識しない事が判りました。

他に方法があるのかもしれないのですが、BIOSを色々といじってやっと見つけた方法です。

 

元々ハードRAIDはトラブルが多いのであまり好きでは無いのですが、仕方がないので何か考えてみます。

とりあえず、今回はインストールの確認と、足りないものを見つけるために、とりあえず1回インストールしてみます。

手元にたまたま、120Gの2.5インチHDDが2つあったので、これをRAID-0(ストライピング)で構成します。(単純に240Gになります)

 

手元には、Windows7Proしか無いので、まずはそこからインストールです。

インストールの最初で、RAIDドライバを入れないとHDDを認識しないんで、それを入れて、後はすんなりとインストール完了です。

インストールが終わったら、足りないドライバーを当てて(特にLANドライバ)、Windows10にアップグレードです。

ここは、なんのトラブルもなく終わったんですが、何故かWin7でインストール出来てた、G200eビデオドライバーが、どうやってもWin10では入れられない。

それでも、とりあえず、Win10になったので、ベンチマークを取ってみました。

みんな大好き、CINEBENCHI R20です、スマホ手持ちなので、細かい所は・・・あと、ビデオがしょぼいので、画面からはみ出していますが・・・

 

 とりあえず、コア数の力で、うちのゲーミングPCの4倍のスコアが出ました。(Ryzenにはとても及ばないですが)

いつもエンコードしている、i5-U7200からすると、8倍ですね。

これで、エンコードが楽になってくれれば。

さて、PCI-EのビデオカードとHDDを入手しなきゃ。

ラックマウントサーバー

794.jpg

コロナのせいで、色々とバタバタです。

こんな時って、ろくなこと考えないですね->俺って。

突然ですが、ラックマウントサーバを手に入れました、よくサーバールームとかにあるアレの1つです。

DELL PowerEdgr R620 です。

本当は、HPのDL360p Gen8 の予定だったんですが・・・・何故かこっちになっちゃいました。

とりあえず、CPUはE5-2650v2(8C16T)×2、メモリー32G

なので、32スレッドで動作します。

単純に、動画のエンコードが早くなればとか、バーチャルマシンでWindows7 32Bit時代のソフトを動作させるとかが出来たらいいな~って。(Ryzen欲しいな~) 

ただ、そんな簡単なものじゃ無かったですね、LinuxかWindowsServer用なので、Windows10のドライバなんて無いし、HDDはRAID組む事前提だし。

だいたい、HDDすらWindowsインストール中に認識しないっぺ、途中でドライバー入れようとしても、それ以前にチップセットのドライバが無いんで、四苦八苦です。

やべ~、楽しい~!(^^)!

とりあえず、ラックマウントサーバの長所と短所です。

【長所】

・中古の場合、同価格のディスク型より高スペック

・RAIDが標準

・電源が2つあるので、1つが壊れても動作する

【短所】

・奥行きが長い(ディスクトップの1.5倍)

・重い

・ファンが五月蠅い(不人気の理由はこれ、最近は起動時以外はちょっと静か)

・ビデオ性能が低い

・音源ボードが無い

・起動が遅い(システムチェックが異常に長いんです)

・サーバー系以外のOSの未サポート

・起動ボタンが小さくて押しずらい(通常は24時間デンキ入りっぱなしだろうから、当たり前ですが)

・拡張性が低い

まあこんなもんですかね、

明日は、どうしてインストールしてやろうか、ワクワクが止まらない

MACが手に入ったので

MACが手に入ったので、早速SWIFTをインストールして、iPhoneの新しいIOSで動かなくなった、昔作ったアプリを動かそうとしたんですが・・・・

SWIFTのバージョンが上がりすぎて、エラーが頻発

作り直そうかと、色々と悩んでいたんですが、以前からやりたかったC#+Xamarinで作り直してみることにしました。

難しい事をやらなければ、AndroidとIOSとUWP(Windowsタブレットです)用のアプリが、1つのソースで作れるんだなこれが。

以前は、AndroidはJava、IOSはSWIFT、WindowsはC#+WPFでそれぞれ作っていたんで、ソースを1つに出来るのは嬉しいです、ハイ

MacにもVisualStduoをインストールしなきゃいけないんで、MACでやろうかとも思ったんですが、ソースの管理を他のものと一緒にしたいんで、Windows機で作っていきます。

既に、C#+WPFのWindows用のソースはあったんで、Xamarin.Formsで新規プロジェクトを作成して、ソースプログラムはほぼコピペです。

xamlはWPFと細かい所が違うので、新規に作成です。

さて、UWPでデバッグして動作を確認してから、iPhone実機でのデバッグです。

ネットワークでペアリングしたMACを通じて、実機にアプリを送って、無事起動しました。

IOS用のテストをする時に、コンパイル時からMACとペアリングしておかないといけなかったり、ネットワークが不安定な時に、いつまで待っても起動しない時がありますが、まあWindowsでほぼ完結するんで、良しとしましょう。

次は何を作ろうかなぁ~

マウス修理

2年以上使っているBlutoothマウスなんですが、買った時から真ん中のホイルが都合悪かったんですが

何とかごまかしながら使っていたんですけど

最近、あまりにも酷くて、イライラ・・・

スクロールすると、上下どちにも行っちゃうんですよ

思いどうりにスクロール出来ない

ファイル 718-1.jpg

って訳で、分解です

ファイル 718-2.jpg

どうやら、無理やり挿入したのか、軸が曲がっていておまけに、軸の角が削れているよ~(老眼だと厳しい)

軸にテンションをかけて、真っ直ぐにしてから、ジェル状の瞬間接着剤を軸につけて、一旦軽くふき取ってから、#2000番ぐらいのサンドペーパで、角を出してみました

軸が曲がらないように元に戻すと、快適にスクロールできました。

軸が曲がっていて、不用意にホイルクリックしてしまう不具合も解消です。

今まで仕事柄、マウスは1年に1個は壊れていたんですけど、これはもうしばらく使えそうです。

PC版LINE

PC版のLINEアプリ、突然ログインが出来なくなった、って言うよりログイン出来なくて、アプリがエラーを吐いて、落ちる

グループでリアルタイムでデータの共有しながら、音声会議みたいなことをやってて、便利なんですけど、それが出来ない・・・・

一時的にセキュリティソフトを停止すると、ログイン出来ることから、セキュリティソフトがアクセスをブロックしてるみたい

そういえば、数日前にアップデートがあったな~

セキュリティを無効にするわけには行かないので、とりあえず原因を探りました

リンクスキャナーサーフシールドをOFFにすると、無事ログインが出来る

本来は、ウエブ閲覧時に、怪しいサイトへのリンクやアクセスをブロックする目的なんだけど、LINEにアクセスしたときに、怪しいサイトだと思われちゃったみたいだな。

まあ、この機能はアクセス出来ないサイトがあるんで、元々OFFにしてたんですけど、アップデートの時に勝手にONになっちゃったみたい。

無事、LINEも使えるようになったよん

MAC Pro にWindows7 64Bit

さて、ようやく動作した、MAC Pro 2006

次はWindows7(今更ですが)をインストールして、Windowsマシンにしようとしましたが・・・・・

余っているライセンスがあったんで、BootCampを使って、簡単にインストールできると思ってたのにねぇ

まず、BootCampを使って、Windows7 64Bitのインストールディスクを入れて、さあインストール・・・

はて?、黒い画面にSelect CD-ROM・・・・なんて出て、一向に進まない

Windows AIKを使って、ディスクを作るも・・・・なぜか失敗

よく調べてみると、Windows7 64BitはMAC Pro 2006 は非対応・・・・

無理やりYosemite入れてるから、変なのか?

DVDからブートしても同じ状態・・・・

困った、Vistaは対応してるんで、Vista 64Bitをとりあえずインストール

そしたら、インストールできるパーティションが無いとかいいやがる

フォーマットしたりしてみたけど、どうしてもダメって進まない

色々調べてみると、UEFI対応なんでGPTパーティションじゃないとダメなんだって

って事で、SHIFT+F10でプロンプト画面に行って、DiskpartでGPTに変換

無事、インストール完了、その後Windows7にアップグレード

すんなり、Windows7 64Bitが起動しました

不明なデバイスが1つあるんですけど、64Bit非対応の理由って何だろうか?

さて、次はスペックアップをしていきます

MAC PRO 続編

前回、古いMAC PROにYosemiteをインストールしたんですけど

次の日になると、何故かログインパスワードを入れると、レインボーカーソルが出てログインできない

ハードディスクの修復や、アクセス権の修復をやったりして、何とか起動したが

次の日、また同じ症状

う~ん

何かおかしかったんだろうかと思って、Yosemiteを再度クリーンインストール

また、同じ症状

少しずつ、細かい事をしながら、繰り返すこと10回・・・・・・

ネットを検索して、いろいろやったけど改善できず

EFI64非対応のGeForce7300GTが悪いのかとも思ったりしたけど、ちゃんと起動して使えてたし

HDDか?なんて思い、別のマシンでセクターチェックもしたがけど、効果なし

しまいには、クリーンインストールした直後から、症状がでてしまう

たまに、ログインできるときもあるんだけど

こんな事を繰り返していると、ログイン画面が出る時の背景画像の表示速度が微妙に違うことに気が付いた

ログインできない時は、ログイン画面の背景が出るのが少し遅い

って事は、何か思い処理をしてる可能性がある

とは言っても、ログインできないんじゃ・・・・どうしよう

とりあえず、色々やってログインできるようにして、ログインパスワードを入れなくてもいいようにして自動ログインにしてみた

そうすると、あら不思議 症状が消えたんです

ログイン直後は、動作が重いんですけど、しばらくしたらちゃんと使えます

現在重い原因を探って入るんですけど、とりあえず電源を切るのが怖い状態は脱しました

無事、仕事用に作ったAndroidアプリをiPhoneへ移植も出来たし、これで仕事が楽になります

古いMAC Pro

古いMAC Proをあるところから手に入れました

ファイル 711-1.jpg

A1186 MAC Pro 2006

INTEL MAC は欲しかったんですけど、出来ればYosemite以降のOSが入るものが欲しかったんですけどね、AppleさんMAC Pro2008以前のものは対象外になってるんですよ
Hackintoshの方が動作するってどういう事?
(今は使ってないですよ、興味ある方はHackintoshで夢を見るでググって見てください)

スペック的には10年前の物なんですけど、そこはXEON
重い処理をしなければ、まだまだ使えます。

でも、XCODE7でiPhoneアプリ作って遊びたいな~

なんて思っていると、何だかYosemiteがインストール出来るって情報が

http://blog.pdns.jp/macpro-a11862006-os-x-10-10-yosemite/

ありがたいです、色々面倒なことをして半日がかりでYosemite10.10.5をインストールできました

ファイル 711-2.jpg

さて、XCODE7も無事インストールできたので、とりあえずAndoroi用に作った私物アプリを移植中です
HTML5+JavaScriptで作ればいいんだろうけどね

Windows8.1のPCにAndroidOS

仕事で作ったソフトのデバッグ用に、タッチパネルが付いたノートを以前に購入していました。

本当は、Surface Pro が欲しい所なんだけど、うちの会社ビンボーなんで

中華タブレットも候補に挙がってたんですけど、開発環境を入れるとねぇ~

200GbクラスのHDDが欲しいんで・・・・

って訳で、キーボード一体型になりました、安かったんですよ

ファイル 698-1.jpg

さて、そんな事は置いておいて、せっかくのタッチパネル、今後のAndroidのプログラムデバッグ用にもしたいと思い、Androidインストール

以前に、遊びでWindowsノートに、MacOSインストールして遊んだことがあったんで、何とかなるだろう的な感覚

しかし、Windows8.1ってセキュアブートが邪魔して、インストール出来ないじゃん

UEFI対応のAndroidOSって手もあるんだけど、デバッグ環境を作るとなると、バージョンの縛りが無いほうがいいんだよね~

って訳で、色々調べてみると、ブートをUEFIとレガシーモードを選べるBIOSを発見

って訳で、メーカーサイトからダウンロードして、BIOSファームウエアをアップデート

BIOS画面でレガシーモードを選択
ファイル 698-2.jpg

改めて、AndroidOSをインストール(ちなみに、Android用に36Gbのパーティションを切ってあります)

見事、Androidマシンになりました
ファイル 698-3.jpg
アカウントは、Android系のスマホで持っていたんで、設定して

ストアーからのアプリダウンロードも出来るようになりましたよん。
ファイル 698-4.jpg

画面の回転もOK

試しに、ゲームでも入れてみるかぁ、あくまで試しにぃ

Wifi接続が遅い

仕事で使ってるノートパソコン、Wifiに接続するまで異様に遅いんです

スマホはすぐに繋がるのに、パソコンの方は数分かかります

昔はもっと早かったんですけど、いつの間にか遅くなってしまいました

まあ、仕事中は有線LAN環境なんで、特に調べていなかったんですけど、出先なんかでテザリングしようとした時、もたもたと5分ぐらい待たされたりする

困ったもんです、と言うわけで原因を調べてみました

どうやら「Microsoft Virtual WiFi Miniport Adapter」が原因らしい

パソコンをWifiのアクセスポイントに出来るソフトらしいんですけど、いつも間にか有効になっていたみたいです

このドライバを無効にすると、接続が早い早い

これで、外出先でも待たされずに済みそうです

ページ移動

ユーティリティ

新着コメント

Re:2017ふれまにっ杯募集
2017/01/30 from tatsuru3284
Re:ついに
2016/03/18 from redinpules.stt.TV
Re:ついに
2016/03/17 from Tatsuru
Re:ついに
2016/03/17 from redinpules.stt.TV
Re:県オープンの余韻
2016/02/18 from Tatsuru

過去ログ

Feed