エントリー

2008年07月の記事は以下のとおりです。

夜間リーグ

夜間リーグの結果が出ていますので、例の計算結果です。

ファイル 222-1.pdf

ポイント率順位は3位になっちゃいました。

RSS収集

昨晩からRSS収集のCGIをいじっています。

今回変更したのは、前回収集したRSSを表示(これは以前の改造と同じです)した後、RSS収集が正常に完了した場合は、再描画を行うようにしてみました。
収集には数秒かかるので、表示がちらつくかも知れません。

あと、携帯の場合は再描画が出来ないので、最新の情報を見たい場合はリロードを行ってみて下さい。(今対策を考えています)

磨き作業開始っ

さて、やっと本編の磨き作業に入れます。
今回は削るではなく磨きです、今まではグラム単位の軽量化を行って来たんですが、ここで時間を掛ける割には効果が薄いんで、磨き作業に徹しようと思います。

てなわけで、今回の道具です。
ファイル 220-1.jpg
いつものミガキロンと、右下に見えるのは防塵マスクです、多分完全には防げないでしょうけど、しないよりはましかなっ思って。
あと、写ってないですけど、防塵メガネも用意しています。

作業開始です
ファイル 220-2.jpg
まずはミガキロンの粗目のもので磨いていきます。
何故磨くかは、まだ残っている塗装のカスや塗膜の除去と、実はノーマルの状態でも多少傷があります。
多分製造過程で付くものだと思われます、塗装すると判らなくなりますからね。
あまり深いものはどうしようも無いんですが、ある程度のものであれば、この工程で除去できます。

残っている塗装です
ファイル 220-3.jpg
クールショットの場合、グリップ近くの塗装が銀色でアルミの素材色と同化していて、残っているかどうか判らない時があります。
ペーパをかけると黒くなってきますので、良く見えます、その部分を狙って磨いていきます。

約1時間
ファイル 220-4.jpg
こしこしこしこしこしこし・・・・・・と約1時間磨いていました。
いつもはこの作業を何日かかけて数グラムを一生懸命削っているんですが、今回は塗膜片と傷取りだけですので、ここら辺にしておいてやるぜぃ。

ビフォーアフタ?
ファイル 220-5.jpg
磨いたものと磨く前のものです。
磨いてすぐは結構綺麗ですが、結局酸化すると白くなって、磨く前よりひどくなります。

荒磨きりはここまでにします、あ・毎度の事ながらあと2本あります、ふ~っ、1日1本が限界かな。
この作業の後は、中目で磨いていきます。
この作業結構疲れるのよ、あと一生懸命磨くとラケット自体が熱を持ってきます、そうなるとマイクロクラックの原因にもなるらしいので、耐久性が落ちるようです、ゆっくり磨いていきましょう。
電動工具を使うのも同じように熱と振動でマイクロクラックが入るようです、結局原始的ですが人手をかけるのがいいみたいです。

RSS収集

RSSを収集しているCGIを少しいじりました。

収集しているサイトが、サーバメンテナンスやアクセス集中又はエラーでアクセス出来ない時に、表示がエラーになり、同じCGIで収集している項目の他のサイト情報も表示出来なくなっていました。

これは使っているXML:FeedPP.pm の仕様で、アクセス出来ない場合は、そこでエラー終了してしまうのが原因です。
せめてエラーを返してくれれば何とかなるのですが・・・・

バージョンアップもしてみたんですが、改善されていませんでしたので、あまり良い方法とは言えませんが、前回の収集状態を表示してから収集するように変更しました。

つまり1回前の情報を表示します、最新の情報をご覧になりたい場合は、リロードしてみて下さい。

良い方法が見つかるまで、暫定的にこの方法で行って見ます。

塗装剥離・洗浄(あと2本)

あと2本剥離しなきゃいけないです、ふぃ~っ。
同じこと載せててもつまんないんで、今回は洗浄中心にです。

さて2本の剥離作業。
ファイル 218-1.jpg
剥離剤の威力を別の角度から。

さて、洗浄開始です。
ファイル 218-2.jpg
前回は夜だったんで、手洗い場で洗浄してたんですが、今回は昼ですので外で洗浄作業をします。
この水を張ってあるのは、大きなゴミ箱です、ホームセンターで購入したものです。(だってこれ安かったんだもん)
この中に水を張り、ラケットを入れてシャカシャカとラケットを振ります。
すると塗装カスが出てきます。

今度は反対側から。
ファイル 218-3.jpg
グリップエンド側からも沈めて、シャカシャカ振ります。
そしてグリップエンドにも水を溜めて、水から出してグリップを握りスイングをします、するとグリップエンドに溜まっている水が移動してグロメットの穴から出てきます。
その時に、こびりついている汚れも飛び出していきます、外で洗浄作業をする理由はここにあります。
一つ前の作業とこの作業を繰り返し行います、目安はグロメットの穴に付着物が無くなるまでです。
これやらないと、結局からからと賑やかなラケットになっちゃうんだよね。
ちなみに同じ作業を、磨き工程(ピカピカ作業)の後にも行います。

洗浄作業の終わった水
ファイル 218-4.jpg
洗浄作業後の水です、2本分ですが、こんなに中に入ってるんです。
あ、最後に水道水で流しながらラケットを洗浄してください。

塗装自体は2g程度しかありませんでした、思っていたより軽いです。
さて、次はペーパ掛けです。

さらに追加

夜間リーグの結果に、さらに追加しました。

今回追加したのは、勝率とポイント率です。

試合数が違うと、同じ全勝どうしでも順位が違って来るんで、ちょっと付けてみました。

あと、試合の進行状況も。

ファイル 217-1.pdf

何だかごちゃごちゃしてきましたが、しばらく様子を見ます。

ちょっと変更

細かいところを修正してみました。

対戦表がごちゃごちゃしていたので、勝敗だけでもと思い、色表示をしてみました。

ファイル 216-1.pdf

あと、協会発表のデータと順位が、今現在ちょっと違っていますが、まだ試合を行っていない方の順位を計算しないようにしてみただけですので、内容的には同じものです。

次の対戦まで、色々と変更してみようかと思っています。
この実験の結果が何に使えるかは・・・・・・謎です!

夜間リーグの初日

夜間リーグの初日が終わり、小矢部のHPに掲載されていましたので、勝手にポイント計算したものをアップします。

ファイル 215-1.pdf

危ない試合がいっぱいありましたが、とりあえず3勝することが出来ました。(現在での順位はあまり意味を持ちませんが)
このまま、赤い順位のままで行ってくれないかな~

しかし、体育館暑いよ~

夜間リーグ

今晩から夜間リーグが始まります。

計136試合、3ヶ月かけて行います、異常に暑い体育館で。

去年もやってたんですが、こんないいデータは無いな~と思い、今年も実験用データとして遊んでみようかと思います。

今回はポイント換算のテストです。

色々と考えたんですが、セット数のみのポイント計算を行ってみます。

男子混合女子
男子654
混合765
女子876

この表を、得失セット数に掛けてポイント計算を行います。
つまり同じセット数なら、女子>混合>男子の方が有利となる計算です。

本来なら、これに勝ち点や出場ポイント、得失点等を加味するんでしょうけど、実験なのでこれで行ってみます。

ファイル 214-1.pdf

まあ、後から何か追加する可能性もありますけどね。

今晩暑いだろうな~、寝不足だし・・・
何とか負けないように頑張らないとね。

なんでじゃ~っ

4月に組んだ自宅のPC、DVD-Rも新しくしたんです、DVDの読み込みが遅いな~っ、なんて気になってたんですが、まあいっか~ってそのままになってたんですが。

先日、友人からDVDの編集とコピーを頼まれました。
同窓会の映像をDVDに落としたものらしいんですがね、3枚もあるのを1枚にして欲しいとか、しかも10枚にコピーして欲しいって言うし。

まあ、無圧縮でリッピングして、編集して再エンコードだよな、ふ~
とか思いながらリッピング・・・・・・・

遅いっ、なじぇ?
大体4.7GのDVD1枚リッピングするのに30分近くかかるんじゃ~
これなら前のDVD-Rの方が早いじゃん
最大速度で回転していないような音、静かなんです
書込みは20倍速で出来ますが、その分すごい回転音がします

ちょっと調べてみるっぺ

CSS(アクセスコントロール)が掛かっているDVDは読み込み速度制限を掛けるとかって記述が見つかりましたが・・・・どう考えてもDVカメラで撮ったものをDVDに焼いただけなのに、そんなアクセスコントロールが入ってる訳が無いしね
本人に聞いても、カメラに付いて来たソフトで作ったから、判んないって

前のDVD-Rに戻すってことも頭をよぎったんですが、S-ATAからATA100に戻すのもね~

まあ、とりあえず読み込み速度制限を外すソフト(ファームウエアを書き換えるもの)を使って、制限を外して見ました。

見事に読み込みが早くなり、爆音を響かせています。

読み込み時間は7分程まで短縮されました、ヨカッタヨカッタ

注)改造に当たるんで後は自己責任です、違法なことに使用しないようにね。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

新着コメント

Re:2017ふれまにっ杯募集
2017/01/30 from tatsuru3284
Re:ついに
2016/03/18 from redinpules.stt.TV
Re:ついに
2016/03/17 from Tatsuru
Re:ついに
2016/03/17 from redinpules.stt.TV
Re:県オープンの余韻
2016/02/18 from Tatsuru

過去ログ

Feed