エントリー

2008年06月の記事は以下のとおりです。

お知らせ

イベントニュースを復活して間もなく、今度はクリックランキングを削除されました。
管理画面はパスワード保護をしてあったんですけどね、全ログを削除されました。

以前から、パスワードを解析したり、アクセスアタックをされていたんですが、今回のように近い間隔でログを消されたことを考えると、そろそろ潮時かなと思います。

まあ、アクセスログから大体の見当はついているんですが、今更犯人探しをしてもログが帰って来る訳じゃありませんしね。

このブログ自体もいつ削除されるかわかったもんじゃありませんし、間違った情報を書かれないとも限りませんので、HP契約の切れる今月いっぱいで完全閉鎖を行います。

今後はここに書き込むことはありませんので、何か書かれても信用しないようにしてください。

それではみなさん、長い間このわがままなHPにお付き合い頂きありがとうございました。

イベントニュース

イベントニュースの掲示を再開しました。

今回は、書込み用のページはありません、まあ利用頻度も無かったですし、悪意のある削除もありましたんでね

県内外に関わらず、情報がありましたら教えて下さい。

それと、掲示板は利用頻度が少ないので、削除しました。

ROOTS GAVUN AERMET 4600編3

グリップを削っていきます、クールショットと並べて同じくらいになるようにします。
ファイル 192-1.jpg

多少無理やりですが、グリップエンドを押し込みます。
ファイル 192-2.jpg

タッカーを打ち込みます・・・・が歯がたちません
ファイル 192-3.jpg
仕方がないので、小さい釘を打ち込みます。

さて、グリップエンドも付いたし、グリップテープを巻いて重量を量ります。
ファイル 192-4.jpg
156gと結構軽いです。

全体
ファイル 192-5.jpg

このラケット、重量は結構軽いんですが、バランスがヘッド寄りなんで、振った感覚はものすごく重いです。
反面、手首で打てないんでフォームの矯正には良かったです。
あと、ヘッドが重くスマッシュが速くなりました。

さて、その後なんですがこのラケットはO3を作った時に、ラッシュ君から高岡の若者の手に渡りました。
その後その若手が、スマッシュを打っていてラケットを折りました・・・・
ぶつけたとかではなく、スマッシュで・・・・・
どんなパワーじゃ~っ。

ROOTS GAVUN AERMET 4600編2

前回外したグリップの切断する所に、マジックで印を付けます。
ファイル 191-1.jpg
グリップエンド事態にも厚みがあるので、545mmの所で切断を行います。
そうすれば全長が550mmちょうどになるはずです。

ラケットを固定して、金鋸で切っていきます。
ファイル 191-2.jpg
何だか、アルミの時とは違う感覚ですが、構わず切っていきます。

切断した所です
ファイル 191-3.jpg
グリップのでかさが判ります。

切断面はこんな感じです。
ファイル 191-4.jpg
アルミラケットと同じように、グリップ部は2本まとめて1本になっているのが判ります。

今回は、グリップエンドにクールショットのものを使いますので、グリップエンドを削ります。
ファイル 191-5.jpg

次回はグリップエンドを付けて、完成させます。

一瞬

  • 2008/06/09 17:24

しゃいんさんのブログを見てて、バドミントンの相手募集と書いてあったので、

一瞬おっ!これならお手伝い出来るかもなんて思ったんですが・・・

冷静になってよ~く考えて見ると、東方にはmatsuさんを筆頭にバドミントンをやっておられるトッププレーヤの方が多くいらっしゃいますし、ここ数年全くバドラケットも握っていない状態ですので、シャトルがまともに打てるかどうかも不安です。
きっと、何しにきたんじゃ~ってことになりそうなので、やめておいたほうがいいんでしょうね。

しゃいんさんの怪我も回復に向かってるようで、安心しました。

さあて、ちょっとうずうずしてきたんで、私も眠ってるバドミントンのラケットでも引っ張り出して、ちょっと打ってみようかな、子供と遊びでですけどね。

さて、そろそろ色々と落ち着いて来たし、新しいラケットプロジェクトを計画中です。
又、計画倒れになるかも知れませんが、ちょっと頑張ってみたいと思います。

  • 2008/06/07 09:27

昨日、帰ると子供たちが騒いでいます

どうやら、うちの玄関の横に蜂の巣を作っているらしい。

そーっと覗いて見ると・・・黄色と黒のしましまのデカイ、とっても危険な香りが漂う蜂が、1匹せっせと巣を作っています。

どこからどう見てもスズメバチ、やばいっ

私は、小さい頃から蜂に襲われることが多く、怖いんですよ~
風呂に入ってるときに、何故か天井に居る蜂に襲撃をくらったり、車で走っていたら、急に蜂が入って来たり・・・・・
思い出したくない想い出が、書ききれないくらいあるんです。

嫁は一度も刺されたことが無いんで、怖くないらしく、家の中に入って来た蜂を、ほうきでつついたりしてます。(信じられん・・・)

さて、とは言うものの駆除しなければいけません。

少しだけ扉を開けて、そ~っと蜂用の殺虫スプレーをしゅーーーーーーー
いつもより多く吹きかけておりますぅ

さて、どうなったかな?
スプレーの霧が晴れてくると、蜂の姿が・・・・動くなよ・・・・・げっ、ゆっくりこっち向いた~~~
扉をダッシュで閉めて、しばらくしてもう一度様子を見ると、蜂が居なくなりました。
何処行ったんだ、怖いよ~(心の声です)

嫁「どうなった?」
俺「蜂は何処かへ行って見えなくなった・・・」
嫁「じゃ、今が巣を取るチャ~ンス」
俺「・・・・」

何処かに隠れてたらどうすんだよ~、とか思いながら蜂の巣を処分

初期の巣なんで、簡単に取れましたが・・・・

怖いからもう来ないでくれ~

心の叫びです

ROOTS GAVUN AERMET 4600編

注:この記事は2年前の記事の再アップです。

軟式のラケットが安く手に入ったので、早速切断(??)してみることにします。

ファイル 188-1.jpg
これが、今回1,400円で手に入れたラケットです。
ROOTS GAVUN AERMET 4600
メーカー:GOSEN
面の大きさ:85inch2
素材:ハイモジュラスカーボン、アーメット、チタンメッシュ
ラケット長:690mm
重さ:230g~250g(ラケットにはUSLと表記)

ファイル 188-2.jpg
ロンググリップタイプみたいです。
切っちゃうんであまり関係ないですけどね。

ファイル 188-3.jpg
とりあえず実測重量を
254gです、公称値より多少重いです。

ファイル 188-4.jpg
グリップテープを外していきます
ちょっと綺麗なラケットだったんで悩んだんですが、私に見つけられたのが運の尽きってことで、加工を始めちゃいます。

ファイル 188-5.jpg
バランスウエイトが出てきました、このラケット重量には種類があってこのタイプは結構重い部類です。
この長さで170gのものがあります。
しかし凄い量巻いてあるんですね。

さて、次回は実際に切断します。

  • 2008/06/05 00:08

数日前から、蛍を見かけるようになりました。

もうそんな時期なんですね~

時間に追われ、季節感が失われた現代の中で、ホッとさせられます

環境の悪化で、蛍に限らず植物や昆虫・動物の減少で少なからず季節感が失われて行っています

蛍が伝説の昆虫にならないように、環境に対する意識が必要ですね

色々と忙しくなってくると

  • 2008/06/03 16:56

色々と忙しくなってくると、やりたいことが増えてきます。

頭の中で、計画ばかりしてるんですが、中々行動に移すまで時間がかかります。

家のDVDプレーヤーが壊れかかってて、未だにPS3以外のH.264プレーヤーが出ないんで(バッファローのLH-90はあるんですが、DVDが通常どうり再生出来なかったり)、東芝のHD DVD撤退で、HD DVDプレーヤーが安くならないかと思ってたら、あまり出回って無いし。
めんどくさいから、小さいパソコン作って、プレーヤーにしちゃおうかな、iMonも持ってるし~。

ラケットも新しいのが欲しいんですが、どうもこれだってのが無くって、これも作ってやろうかななんて思ったり、なんとなく構想は出来てるんですが、不器用なんでね。

作りたいソフトも色々あったりするんですが、忙しさで構想だけになっちゃうかも。
きっと暇になった時は、忘れてるんだろうな~。

ダメな俺・・・・とほほ

お疲れ様でした

結局今日は、2連覇を阻止することが出来ませんでした。

優勝カップは来年まで、預けておくぜ~

さあて、小矢部に入って2ヶ月が経ちました、やっと色んなことに少しずつ慣れてきました。

そうも、判らないことや不安なことがあると、いまいち集中できないので、これからは集中して練習することに心がけてみようと思います。

さて、次は砺波地区交流大会です、3週間頑張って練習しま~す、の前に痛いところ直さなきゃ。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

新着コメント

Re:2017ふれまにっ杯募集
2017/01/30 from tatsuru3284
Re:ついに
2016/03/18 from redinpules.stt.TV
Re:ついに
2016/03/17 from Tatsuru
Re:ついに
2016/03/17 from redinpules.stt.TV
Re:県オープンの余韻
2016/02/18 from Tatsuru

過去ログ

Feed